Book worm Yoga 3月を終えて

f:id:ayame-yoga:20220325173358j:plain

ヨガスペースはこんな感じ

本好きのためのヨガ、3月が終了しました。

 

はじめての試みで、始まる前はとても緊張しました。

でも、いざご予約の方々がお見えになると、なんだかお話しやすい方ばかり。

3人の少人数。ゆったりヨガができました。

合間にちょこちょこ会話があったり、笑いがこぼれたり、雰囲気も楽しく。

気持ちがよかった、ほぐれたなど、感想をお聞きできたのも、

いらした方とよい時間をシェアできたと思えることも、とってもうれしかった。

その場で次の予約をしてくださった方も!(うれし涙)

まったく初めての方の参加が多くありましたが、回数を重ねていけばポーズも少しずつ深めていけます。そのお手伝いができるのもうれしい。

図書館の仕事でもそうだけど、わたしはずっと人の肩をポンと叩けるような仕事がしたかった。押すのでもなく、ただ与えるのでもなく、相手が自分で進むためのすこしのきっかけになるようなことしたい。ちょっとずつ実現できているのかもしれない。

 

少し緊張した感じの方もおられましたが、やっていくうちにご自分から質問されるようになったり。

終わった後は本棚の前でおすすめの本を紹介しあったり、調べもののご相談を受けたりも。それも楽しくうれしかった❁

 

うれしいことずくめだった。

そして、反省もいろいろ見つけています。ご参加くださった方々からも、私は学びを得ているのですよ。これからもどんどん反省して改善していきます。そうやって続けていきたい。

 

そうそう、それで、終わった後とても満ち足りた気持ちになったのですが、この試みがただヨガをするだけでなく、人の交流の場にもなったと思えたことが要因に思われます。

規模とか、場所とか、コンセプトとか、いらした方のお人柄とか、いろんなことが組み合わさってできたことなんだと思います。尊いことです。°˖✧

 

日常生活もいろいろあるし、社会情勢もいろいろあるしで、気持ちが疲れちゃうことたくさんあるのですが、そんな中でちょっとほっこりできる場所づくりに携われるなんて、ほんとに幸せに思います。大切にしていきたい。

ご参加くださった方、ユーカリとムクのお二人、協力してくれる人々。

ほんとに感謝しています。

 

↓次回↓

4月は 4/10 自律神経をととのえよう ①11:30(定員) ②13:30(あとお1人)

    4/27 手・足・肩のコリ ①15:00 ②17:00 (各回3名受付中)

    (申し込み状況は3/25現在)です。

 

本好きの方が集まっている印象もありましたし、私も人見知りなほうです。

ヨガってどんなんかな?と気になる方も、ちょっと人見知りな方も、本が好きなかたも、身体が硬い方も…楽しんでいただける時間だと思います。

 

ご予約は ayame.m.yoga@gmail.com

まで、希望日時、氏名、メールアドレスご明記のうえメールお願いします。

ヨガ経験や既往歴、体調などもご一緒に教えていただけると、アドバイスの参考になります。

もしよかったら。

 

その他詳細はHPにもあります。

家から出たくないひとにはオンラインヨガも更新しているので、そちらもチェックしてみてください。

 

 

f:id:ayame-yoga:20220325173136j:plain

↑ブックカフェ ユーカリとムク の様子

わたしの図書館勤務歴①

はじめに勤務したのは公共図書館でした。

 

もともといろんな人のためになにかできたら、と思っていたので、公共図書館での勤務はとてもうれしく思ったものでした。

老若男女、いろんな利用者に接して、楽しくもありましたが大変なこともたくさん…。

 

今になって振り返ってみると、日常的に一番変化に富んでいたのは公共図書館での仕事でした。

少し具体的に言うと、年齢層もさまざまで、ひとりひとり困ったことも違えば職員に対する態度もさまざまだった、という感じですかね。

レファレンスもいろいろで、ほかの職員やデータベースにたくさん聞きながら対応したのも大変だけど楽しかったですね・・・。

 

最初に公共図書館で働いたことで、その後いろんな事件にそこまで動じなくなったようにも思います。

 

図書館の職員にもいろいろ役割分担がありました。

ほかの図書館とのやりとりをまとめたりするひとや、分類ごとに本の管理を任されたり、イベントも割とありました。

図書館の仕事についてはまたべつに書きたいと思っています。

私は2つの分類の棚と逐次刊行物(雑誌とか、定期的に発行される資料)の管理、お話会なんかの担当でした。

この、お話会がとても楽しくて、それを見てくださっていた館長から児童担当を勧められたこともあって、私の児童図書館員への道が始まったのでした。

 

仕事の話に戻りますが、割と悩んだのは日常のこまかーい業務についてですね。

どんな仕事もそうかなと思うのですが、マニュアルのない仕事って、とてもたくさんありますよね。

 

どの本を図書館に入れて、どの本を除籍にするか、なんかもとても悩みました。

これはいまでもそうですが、日頃から本を読んで自分なりに評価したり、利用者の傾向をよく観察しておく、あとはやっぱり蔵書構成についてすこし見通しをたてておくだけでもぜんぜん違いました。

 

とっても好きな仕事です。

ちょっとずつ図書館のことについて書いていきます。

明日もがんばろ!

 

#図書館 #司書 #図書館司書

本好きのためのヨガ、はじめます!

Bookworm yoga はじまります!


ブックカフェ「ユーカリと尨(ムク)」にて
読書好きのためのヨガを定期開催します。


Bookworm(ブックワーム)とは英語で「本の虫」の意。

 

本が好きだと、前かがみになったり、本を持ち運んだり、運動しなかったり・・・

そんなことが多くありませんか?

 

司書もやっている本好きの私の経験や、本好き仲間の声を反映させた読書好きならではの悩みにむけたヨガを行うことにしました。
運動がにがてなひとや、
ヨガがはじめてのひとにも楽しんでいただけます。

身体がかたい、とお悩みのかたも、ぜひおこしください。

私も身体がかためなので、お悩みポイントがよくわかります( ´艸`)

 

人の身体の個性はさまざまです。柔軟性も人によりけり。比べるものでもない。

とはいえ身体を動かさず筋肉がこわばっていると、不調のもとに。

Book worm Yogaでは今のその人の身体にすこし良い変化が訪れるように身体を動かしていきます。ウォーミングアップも多めに、難しいことはしません。


素敵な本がたくさんなブックカフェのワンドリンクチケット込みです。

開催予定
3月13日 日曜日
「猫背改善ヨガ」

① 11:30~12:30 ② 13:30~14:30


3月22日 火曜日
「腰痛予防ヨガ」
 ①15:00~16:00 ②17:00~18:00

・ 各回定員3名 料金1,500円

・希望回の前日までにご予約ください。

ホームページ https:// ayame-3.jimdosite .com

 のヨガレッスンページより予約できます。


・用意するもの 
動きやすい服装 水分 汗拭きタオル

※服装について 

着替えスペースあり。着ていらしてもかまいません。ヨガウェアでなくても大丈夫です。

 

第2日曜 11:30~12:30 13:30~14:30
第4火曜 15:00~16:00 17:00~18:00

で定期開催予定です。月ごとのテーマや日程などはホームページにてお知らせします。

#ヨガ #図書館 #司書 #本 #読書 #本好き #読書好き

ヨガをはじめたときのこと、続けることにした理由。

私がヨガを始めたのは働くのをおやすみしていた時です。

ちょっと興味があったことから、図書館とはべつの業種に転職したことがありました。

そこが、合わず。いまとなってはこちらもむこうも合わない感じだったのだと思います。わたしのからだはストレスでおなかがふくれ、食欲がわかずとSOSを発出。

医者のすすめもあり退職。でも心の傷ものこり、からだの調子も悪く、という時期でした。

 

仕事をやめて実家に戻る。しばらく本しか読めすにいた状態から、だんだん日本舞踊の練習ができるようになったものの、からだが重い。そのときは自分を責める癖がより強くなっていたようで、柔軟性をあげなくてはならないのでは?と午前中はユーチューブでストレッチをすることが日課に。ひとりで自分を急かしながらスマホをみてストレッチ…思い返せばつらい日々でした。1日家にこもっていると、夜に気分が落ちる落ちる。午後はメンタルのために外に出ないと、と思い、近所の散歩をするようになっていきました。そこにホットヨガ体験の看板。時間もあるし、柔軟性もあがりそうだし、やってみようかな。

行ってみたら、独特なヨガの作法に驚いたものの、なんだかからだが軽く、気分もすっきりしたような...。しばらく続けてみることに。

ところが、ポップな洋楽にあわせて行うそのホットヨガ、のんびりやのわたしはテンポについていくのが大変で、ときに筋を違えてしまいそうになることも。

ちょっとその教室はやめることにして、個人でヨガを教えている方の元に。その先生のヨガは、音楽ではなくからだや呼吸にあわせたヨガで、こちらは自分に向いていると思いました。そのあとはその教室にたまに行ってみたり、本や動画を参考に自分で動いてみたり。

昔から本がすきで調べ物に凝ってしまう性質があった私。からだの動きや仕組みも気になるし、ヨガがうちでもできたらいいなと調べるうちに、いっそしっかり勉強してみようと思うようになりました。どうせ資格をとるならとピラティスやマッサージ、ほかの資格もしらべてみましたが、ヨガは自分で自分のからだに意識を向ける感じとか、メンタルケアの感じがあるところがやっぱり良いなと思い、ヨガの資格を取ることにしました。

 

そんなことで、インストラクターになるための講座を修了。自分が身体がかたいこと、ほかのひとのペースにあわせたり、早い動きがにがてなこと、なんでも理由をしりたくなること、そんなことをいかしたヨガをシェアしていこうとしています。

はじめまして

はじめまして!

ヨガのインストラクターと、日本舞踊のワークショップを受け付けていて…ふだんは司書をやっています。

 

日本舞踊には流派ごとに名前がもらえる制度があります。そこで私がいただいたのが紫あやめ。流派は紫流なので。

 

ヨガはセルフケアと踊りのためにとはじめました。インストラクターのティーチャートレーニングを修了したので、ヨガのシェアもしています。ヨガインストラクターとしてはローマ字でayame表記で活動しています。

 

名前多い…ので、簡単にあやめでよろしくお願いします。

 

本が好きで、ふだんは司書をしています。

ヨガと踊り、いろいろ考えたことのほかに、本まわりのことも更新していきます。

どちらかというと児童書、児童サービスが司書としては専門です。

 

3月より豊島区のブックカフェで読書好きのためのヨガクラスを定期開催する予定です。読書好きのお悩みにあわせたヨガをシェアします。

よかったらチェックしてみてください。

 

どの分野での活動でも、相手にとってちょっとプラスになるようなことを手渡せたら…という気持ちでいます。

よろしくお願いします。